2015年08月06日

子ども会事業「モザイクタイルコースター作り」に参加しました!

昨日8月5日の児童クラブさんは、子ども会事業
「モザイクタイルコースーター作り」に参加しました。

DSCN0377.JPG


講師は西川技建工業の皆さんです。
大勢の方が参加して下さいました

DSCN0380.JPG


まずは、土台となる木枠にマスキングテープを張り、
丸く切り抜きます

DSCN0385.JPG



低学年にはカッター使いが難しかったようですが
そこは、西川技建のスタッフさんの万全なるバックアップ
のお蔭で難なくクリアー

お次はモザイクタイルを自分の好みと感性でデザインします

DSCN0389.JPG


DSCN0387.JPG



それぞれ素敵な模様が出来、木工用ボンドで固定し、
セメントを流し込んでいきます


DSCN0392.JPG


濡れたキッチンペーパーでタイルとセメントが平らになるように
拭き上げ、
マスキングテープをはがしたら完成です。

DSCN0394.JPG


DSCN0391.JPG



みんなとっても素敵なオンリーワンが出来上がり
ご満悦〜
DSCN0397.JPG

西川技建のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました!







posted by 高月地域づくり協議会 at 08:26| Comment(0) | 教育・文化・スポーツ部会

2015年08月04日

子ども会事業「鑑識体験」に参加しました!

暑い日が続いています!
少し外を歩くだけで、皮膚が焼けていくのがわかります晴れ晴れ晴れ

今日は子ども会事業の「鑑識体験」がありました!
木之本警察署の皆さんが講師として警察のお仕事を体験させて頂きましたわーい(嬉しい顔)
DSCN0372.JPG



ビンに付着した指紋や足跡を採取しました!

DSCN0371.JPG



DSCN0373.JPG



子どもたちは初めて見る指紋採取キッドに興味津々!
実際の現場で使用されている道具を使わせてもらいました


DSCN0374.JPGDSCN0375.JPGDSCN0376.JPG

木之本警察署の皆さま、大変お世話になりありがとうございました!


















posted by 高月地域づくり協議会 at 15:15| Comment(0) | 教育・文化・スポーツ部会

2015年08月01日

公民館の夏季清掃、ありがとうございました!

今日は高月公民館の夏季清掃を
文化協会の皆さまにしていただきました。
DSCN0369.JPG

朝早くから大勢の皆さんにご協力いただき
大変きれいにしていただき、ありがとうございました!
DSCN0367.JPG

日頃なかなか行き届かない処をきれいに
していただきました

本当にありがとうございました!
posted by 高月地域づくり協議会 at 10:41| Comment(0) | 日記